リコレっとの演奏会 投稿日時: 2017年4月24日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 4月22日(土) 14:00から演奏会を開催しました 小学生の頃、音楽の時間に吹いたことのあるみなさんにとって身近な楽器で、素敵な音色を奏でていただきました(^-^)/ 伴奏は、それぞれの楽器での演奏を、リーダーの藤井玲子さんがご自分で作曲されたメロディーで収録し、CDに打ち込んだものでした いろいろな種類のリコーダーをみなさんに説明している様子です
「天道」と「海への道 涅槃まで」 投稿日時: 2017年4月14日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 それぞれ描かれた年代は異なりますが、こうやって並べると一対の作品のようにも見えます。 DSC_2277
第10回目の展示を始めました 投稿日時: 2017年4月6日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 DSC_1686 DSC_1685 「柴火のけむり 雲と溶け」2007年 「柴火」の文字については「お知らせ」 にも載せましたが、元々俊造さんの作品のタイトルは「柴」ではなく「此」の下は「示」です。 我が家のパソコンも、スマホもこの文字がどうしても出てきません。仕方がないので「柴」としています。 読み方は「さい」叉は「じゃ」 「柴を焚いて天を祭る」という意味があり=柴 と漢和辞典には出ています。 俊造さんの短歌集の雅号が「柴 今日歌」であり、同じ「此に示す」です。 2枚の絵は、同じ日に撮ったものですが、雰囲気が異なるので並べてみました。