ホテルソラージュにて大神海岸線在住作家作品展示 投稿日時: 2022年5月2日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 大神海岸線在住作家12名の初の合同作品展です。 ホテルソラージュのスタッフ皆様のご協力により実現致しました。 販売品コーナーの様子はこちらです。
わき径 投稿日時: 2022年3月14日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 短歌の作品です。 🔹わき径は 楽しきものぞ いく重にも あたらしき貌 見せて飾らず 🔹わき径に 踏み入る他はすべもなし 往還の道 どこもハイウェイ この「わき径」を座右の銘として受け止めていらっしゃる方もおられます。
作品入れ替え 投稿日時: 2022年3月14日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 花の木美術館の作品を入れ替えました。 2〜3点のつもりだったのですが、替えていくうちにあれもこれも、、、となって、今回は殆ど入れ替わることになりました😆
僕の好きな絵 投稿日時: 2022年2月16日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 画 佐藤俊造 「豊穣」2010年 佐藤俊造 最晩年の作品です。(只今展示中) 先日、花の木美術館に来てくれた 6歳の男の子に「好きな絵や気になる絵はある?」と尋ねたところ、しばらく見回してから、この絵だと応えてくれました。 理由を聞くと「茶色の線と黄色いところが焼き芋みたいだから」 とのこと😆 確かに!🍠 昨年の秋から展示しています。 冬になったら他の作品と入れ替えようと思っていましたが、この絵を好きだと言われる声が多々あるので(私もです)今までずっとそのままにしていました。 そろそろ入れ替えようかな、と思っています。
寄稿文集 投稿日時: 2022年2月16日 投稿者: 花の木美術館 管理人 返信 (非売品) 1月末に 佐藤俊造展の 寄稿文集(全62頁)が できあがりました📖 一点美術展会場としてご協力いただいた各会場、そして、大分市アートプラザでの全貌展の準備、搬入搬出展示作業や、会期中の受付等でお世話になった方々、ご厚志をお寄せくださった方々へ、お届けできるようになりました。 それも、先ずはご寄稿くださった方々ありきで、そのご寄稿文を 二宮圭一氏・木村秀和氏・森宗明氏と省象(俊造の兄)の4名が何度も編集を重ね、ようやく完成したものでとても感慨深い一冊となりました。